はじめに:未経験からデータアナリストになるブログ

とめ
とめ

皆さん、こんにちは!
当ブログ「未経験からデータアナリスト」へようこそ!

社員くん
社員くん

これからデータアナリストになろうと思っているんだ!
でも、どうしたらなれるのか全くわからないから教えてほしいよ〜

とめ
とめ

了解!
私も未経験から始めたけど、今はデータアナリストになって仕事しているから任せて。

とめのプロフィール
  • 23歳:パーソナルトレーナーとして新卒入社
  • 24歳:店舗責任者に昇格
  • 25歳:本社の情報システム部へ異動
  • 28歳:昇給のない現状に限界を感じ、転職を決意
  • 28歳:転職して3ヶ月、コロナ切りで転職を再開
  • 29歳:保険会社や証券会社などを転々とし、やりたいことを見つけながら転職活動を行う
  • 29歳:6ヶ月後、IT企業へ転職。未経験からデータアナリストに挑戦
  • 現在:正社員でデータアナリストとして活動しながら当ブログを運営
  • 特徴:夜行性。睡眠時間は4時間。
  • 趣味:柔術

運営者について

当ブログは「未経験からデータアナリスト」というブログです。

このブログでは、異業種を経験しながら、未経験でデータアナリストへキャリアチェンジした私(とめ)が情報発信しています。

データアナリストに必要な4つの力
  • 学ぶ力:統計・データ分析・ITスキルを身につける力
  • 実践する力:学んだことをアウトプットし、成果につなげる力
  • 伝える力:データを分かりやすく表現し、意思決定に活かす力
  • 続ける力:挑戦と失敗を繰り返しても、キャリアを積み重ねる力

当ブログでは、これらの力をバランスよく高めることで、

  • 理想の働き方(リモート・フリーランスなど)
  • 専門性を持ったキャリア形成

実現できると信じています。

未経験からでもデータアナリストは目指せる」という理念のもと、当ブログはキャリアに不安を抱える人の背中を押す情報を発信し続けます。

ブログを立ち上げた背景

私自身、最初からデータアナリストを目指していたわけではありません。

仕事を続ける中で「もっと数字やデータで仕事を進めたい」と思うようになり、試行錯誤しながらスキルを身につけてきました。

同時に「転職回数が多いこと」がコンプレックスでもありましたが、工夫次第でキャリアを好転できると実感しました。

だからこそ、これからデータアナリストを目指す人や、転職で悩んでいる人に向けて「役立つ知識」と「一次情報としてのリアルな体験」を届けたいと思い、このブログを立ち上げました。

当ブログのテーマ

このブログでは、

  • データアナリストを目指す人が知っておくべき知識・スキル
  • 僕自身の転職経験から学んだ「キャリア戦略」
  • 実際の仕事・働き方・生活のリアル

を中心に発信していきます。

「データアナリストになりたいけど、どこから始めればいいのか分からない」
「未経験で不安だけど、キャリアを築いていきたい」

そんな人の背中を押せるような内容にしていきたいと思っています。

当ブログについて

当ブログでは「未経験からデータアナリストを目指す人が、キャリアを築くまでに直面する悩みを全て解決する」というコンセプトで、1から未経験でデータアナリストになるための方法をまとめています。

つまり、当ブログが伝えたい「データアナリストに必要な4つの力」全てを学べるブログです。

当ブログで学べる4つの力
  • 学力 :学ぶ力
  • 分析力:データを分析する力
  • 思考力:考える力
  • 実行力:行動する力

データを武器にキャリアを築いていくには、「分析スキル」を身につけることが必要不可欠です。
しかし、その成果は人によって大きく変わってしまう難しい部分でもあります。

そのため当ブログでは、未経験からでもデータアナリストを目指せるように、学習法・キャリア戦略・実体験をまとめています。

今より少しでも理想のキャリアに近づくために、「データで価値を生み出す力」を高めていきましょう。

 

 

このブログを通して皆さんの「分析力」や「キャリア形成力」が高まることで、以下のような三方良しが実現すると考えています。

  • 私(とめ):同じようにキャリアで悩む仲間とつながり、経験を共有できる
  • 読者の皆さん:データアナリストとしての第一歩を踏み出し、キャリアの可能性を広げられる
  • 企業:必要な人材と出会い、データ活用による成長につなげられる

さらに、皆さんがキャリアを築いていくことで、その輪は一層広がっていきます。

このブログが、未経験からデータアナリストを目指す方の力になれれば嬉しいです!

今から行動を始めよう!

データアナリストを目指すための学び方やキャリアの選択肢には、ここに書ききれないほどのメリットと可能性があります。

実際に、未経験から学習と行動を積み重ねてデータアナリストになり、キャリアや働き方を大きく変えた人はたくさんいます。

「やらない理由」はありません。

さあ、データアナリストとしての未来を目指して、一歩を踏み出しましょう!

とめ
とめ

皆さんが理想のキャリアをつかむことを楽しみにしています^^